ゴワザーム地方民謡
今、木曜の夜中にアニメで「墓場鬼太郎」というのをやっています。
水木先生好きなので、HiRoが録画してくれたのをウハウハして見たんですが、オープニングの曲を聴いて「あれっ?この独特な声と歌い方はもしや・・・」と思ったら・・・
電気グルーヴでした。卓球の声久しぶりに聴いたわ☆
・・??なにそれ?と思った方、スイマセン。
電気グルーヴは石野卓球とピエール瀧の2人組の音楽ユニット(というのか?)で、ジャンルはテクノです。
私が昔から好きで聴いてたものの一つだったです。聴き始めは二十歳ぐらいかな?こんなん言ったらもう年バレバレですがな奥さん(- -;)
CMJKがいたあたりくらいからなので、その前の人生の頃とかはイマイチよく分からないですねん。
ここ数年ほどあんまり電気としての活動がなかったんで、自分もしばらく離れてたんだけど(瀧が何食わぬ顔でフツーにタレントしてるのが、なんか非常に不思議。)、去年あたりから映画の主題歌とかやり始めて、「おやおやこれは!」と思ってたら、意外なところにきたわ~☆
離れてたもんだから何もチェックしてなかったよぅ。
かなりイイ曲ですv 私は好き~~~vvv
先月このシングル「モノノケダンス」が出ましたv
4月には8年ぶり!のアルバムも出るので、これも今から楽しみ♪
・・・テクノはいい、癒される。
このおかげですっかりテクノ熱が再燃してしまいましたよv
言うほど知っちゃぁいないんですけどね(^^;)
HiRoにネットラジオを入れてもらったので、もう朝っぱらからテクノ三昧垂れ流しで聴きまくって、どっぷり堪能していますv むは~幸せ~~♪
墓場鬼太郎の本編も面白いですv
シュールでとぼけた味わいがなんともいえない♪
ガロ系好き、水木先生好きの方にはきっと堪らない一品だと思います☆
でも今月でもう終わっちゃうらしい・・・ おぉぅ短かすぎるよ・・・
| 固定リンク
コメント
墓場鬼太郎、1度は見たいと思ってました!
面白いって何かでみました。
しょこたんも出てるんですよね。
北海道ではやってないのかなぁ・・・深夜ですよねぇ。
そそ、電気グルーヴ!石野卓球、懐かしいわぁ♪
私はデビュー当時にハマってて良く聴いてました。
アルバム「フラッシュパパ」だっけなぁ。
もう大大大好きでねぇ~~+゜*。:゜+(人*´∀`)
ピエール瀧はおでんくんとか色々と活躍してるけど石野卓球は??
篠原ともえの歌とか作ってたのまでは覚えてるんだけど・・・
墓場鬼太郎の歌をうたっていたのですね。ますます見ないと!
投稿: てれんこ | 2008年3月26日 (水) 16時57分
墓場鬼太郎は、私にとっては非常にツボでしたv
普段テレビは見ないんですが、これはメッチャ楽しみにしておりました☆
・・・ただ、残念な事にこの記事を書いた日の夜にやった放送が最終回だったんです(泣) 前の週に「次回は最終回~」とかは全然出てなかったんですよ・・ くそーなんてこったいー!
・・公式のホームページ見つけましたv
http://www.toei-anim.co.jp/tv/hakaba/news/on_air.html
北海道は北海道文化放送(UHB)で2月5日(火)から毎週火曜 25:10~にやってますね☆ まだ放送続いてるかもしれない! 是非見てみてください♪
しょこたんは猫娘でしたv 瀧も「トランプ重井」という歌手役で出てまして「モノノケダンス」のカップリングにその役で歌った「有楽町で溶けましょう」が入っております☆ これもまた結構良かったりする・・・vvv
てれんこさんも電気好きだったんですね♪ 嬉しい~~~!!
そうそう、フラッシュパパ! 私もこれ聴いて以来ものすごくハマってしまったですよぅ~v ・・・月並みですが「VITAMINE」が一番好きですわんv
誕生日になると未だにハッピーバースディをかけて♪おめーでとおー自分ー♪て言ってたりします(^^;)
卓球はどうやらソロで何枚かCD出したりとか、DJやったりとか、WIREというテクノのレイヴイベントを主宰したりとかしているようです。結構色々とやっているようで良かった良かったv
4/2に電気のアルバム「J-POP」が出ます☆
更に4/23には墓場鬼太郎のDVDも出ますので、是非是非チェックしてみて下さい~♪
投稿: ぷぴー | 2008年3月28日 (金) 12時10分
もう大変です。
ニコニコ動画などで全部見てしまいました・・・
2月からこちらでも放送してると聞いて血の気が
引いてしまいました( ▽|||)
もっと見たいのに終わってしまったのですねー残念!
私は寝子ちゃんエピソードが1番好きです。
猫娘ですよね。あの「君にメロロン」の歌がもうクセになってしまって・・・
寝子ちゃんに涙涙です。
そそ、モノノケダンスも名曲ですよね!!
やっぱり石野卓球の声は大好きだぁ・・・ウットリ♪
私はウィー・アーだっけ??
「電気のスペルを教えてやるから電気の綴りを教えてくれよ♪」
ってとこが好きです。
ビタミンだとN.Oが無難ですが好きかなぁ~。
いやー久しぶりに電気グルーヴいいなぁ!!
投稿: てれんこ | 2008年3月28日 (金) 19時30分
おぉぅ!てれんこさん全部ご覧になりましたか!!
そう、なんか「あれっもう終わり~??」な感じで終わってしまって非常に残念です。本当もっとずっと見たかった~・・・是非続編を作ってほしい所ですわ☆
私も寝子ちゃんの話が一番好きv 彼女は本当に気の毒でした(T□T;) あんな最後・・彼女が悪い訳じゃないのにねぇ・・・不憫でしょうがない(涙)
君にメロロン、いいですよね~♪ あのサビは今もしょっちゅう頭に浮かんでしまいますv あーやばい、また最初から通しで見たくなってしまいましたよぅ☆
卓球の声は不思議ですよね~☆ あの独特の声は非常に後を引く(笑) 一度聴くと病みつきになってしまいますねん♪ 大好きだー☆
ウィー・アー、その後の「でぃーーいーーっえーぬっけーあーーーい!」も好き~♪ あの素っ頓狂な言い回しが堪らない~vvv
電気は歌詞も秀逸ですよねv かなりきわどい物もありますが、全体的にもう楽しすぎる☆ 一体どうしたらあんな歌詞が続々出てくるのかv
そういえば「マッドエビス」のPVでまゆげのつながったまりんちゃんが未だに地味にじわじわ効いていますv まりんちゃんは今どこで何しているんだろう・・・
あーやっぱ電気最高ですよねん!
思い返してるうちにまた良さを再認識してしまいましたわん~♪
投稿: ぷぴー | 2008年3月30日 (日) 09時19分